お米の年間予約 (2020年) 無農薬のお米の年間予約 でいつものお米を切らすことなくお召し上がり頂けます。 年間予約 をご利用頂きますと、お客様の土蔵の中で籾の状態でお米をお取り置きし、発送直前に精米し、定期的に発送致します。送料無料、古代米、味噌などのおまけのサービスも致します。ぜひご利用ください。 2020年産コシヒカリ及びササニシキ お米の年間予約のご案内 ----------------------------- 目次 注文画面 お米の紹介 栽培方法 価格について 配送について お支払いについて ----------------------------- 注文画面 目次に戻る 【お客様情報】 氏名(必須): 氏名(ひらがな)(必須): 郵便番号(必須): 〒 - 住所(必須): 電話番号(必須): - - メールアドレス(必須): メールアドレスの再入力(必須): ----------------------------- 【注文内容】 お米の種類(必須): コシヒカリ ※ササニシキ完売しました。 玄米: 玄米5kg 玄米10kg 玄米15kg 玄米20kg 白米: 白米5kg 白米10kg 白米15kg 白米20kg --------------------------- 【配送希望】 配送月(必須): 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 配送週(必須): 1週 2週 3週 4週 配送時間(必須): 午前中 14時~16時 16時~18時 18時~20時 19時~21時 --------------------------- 【お支払い希望】 お支払い方法(必須): ゆうちょ銀行への振込み 代金引換 --------------------------- 【出荷について】 ※基本的に出荷は土曜日、都合により、変更をお願いする場合があります。 (必須) 承諾します 【雑草の種、籾殻、米ぬかの塊などの混入について】 無農薬栽培、精米機の性能上、雑草の種、籾殻、米ぬかの塊などが若干混入する場合があります。ご理解ください。 (必須) 承諾します --------------------------- 連絡欄: --------------------------- 確認画面へ進むボタン --------------------------- お米の紹介 目次に戻る 【コシヒカリのご紹介】 1)無農薬・無施肥・冬期耕起 田んぼ農薬不使用年数:11~16年目 2)無農薬・有機肥料・冬期耕起 田んぼ農薬不使用年数:16年 粘り・硬さのバランスがよく、食味がよいお米です。 中央アルプスと南アルプスに囲まれたここ伊那谷周辺の地域は南アルプスから流れ出る豊かで、澄んだ雪解け水を利用してコシヒカリの稲作が行われています。 地域一体は、天竜川や三峰川などが流れ、河岸段丘特有の粘り気のある沖積土壌が形成されている上、昼夜の寒暖差が大きく、南北に開けた伊那谷は夏でも冷涼な風が吹き、コシヒカリに最適な産地となっています。 【ササニシキのご紹介】 1)無農薬・無施肥・冬期耕起 田んぼ農薬不使用年数:16年 ※コシヒカリと同じ機械乾燥の可能性大 コシヒカリより硬めのお米です。また、粘りが少なくあっさりとした口当たりです。アミロースの割合が多く、昔ながらのさっぱりとしたタイプのうるち米です。 ----------------------------- 栽培方法用語の説明 目次に戻る 【栽培方法用語の説明】 1.無農薬 栽培期間中、農薬不使用 2.無施肥 化成肥料はもちろんのこと、有機肥料さえも田んぼに入れないことです。田んぼに繁殖するイトミミズの糞が自然の肥料です。 3.不耕起 田んぼを耕さず、前年の稲株の残る田んぼに田植えをすることです。土中の自然環境を破壊せず、もっとも自然に近い栽培です。 4.冬期耕起 -10℃にまで気温が下がる冬、複数回田んぼを耕すことです。土は乾燥と凍結による脱水で、稲わらが分解されやすくなります。 春、水を張ると、微生物が稲わらを盛んに分解し、地力が高まります。この現象を乾土効果と言います。 5.冬期湛水 冬、耕していない稲株の残る田んぼに水を溜めます。イトミミズなどの微生物の活動で、田んぼが肥えてきます。 6.天日干し 今では貴重になってしまった、はざ掛け天日による自然乾燥です。 ----------------------------- 価格について 目次に戻る 【お米の価格】 3,750円 / 5kg 、 7,500円 / 10kg ・・・・・・栽培方法、無農薬年数に関係なく、同じ価格です。 【送料】 送料ページをご参照ください。送料ページはこちら 10kg以上/回・・・送料無料(年間合計60kg以上のご予約のみ) ※但し、60kg未満は送料:660円/回 ※但し、遠方への送料は別途ご案内いたします。 5kg/回・・・送料: 660円 ※但し、遠方への送料は別途ご案内いたします。 ----------------------------- 配送について 目次に戻る 【配送】 年間ご予約後、お米が余ってきた、足りなくなってきたなどの場合、数量変更の対応致します。ご相談ください。 【宅急便業者】 クロネコヤマトでのお届けになります。 ----------------------------- お支払いについて 目次に戻る 【お支払い方法】 ゆうちょ銀行振込・・・・・振込手数料ご負担ください。 代金引換・・・・・・お米受け取り時に宅配業者の方に代金をお支払いください。代引き手数料: 300円(商品代金:10,000円未満) 400円(商品代金:10,000円以上) 【おまけ】 基本: 赤米、黒米、香り米 時々: 手作り味噌(在庫を見ながら) 4月: コゴミ(配送のタイミング合えば) 8月: ミョウガ(配送のタイミング合えば) 7月~10月: 野菜(配送のタイミング合えば) 1月~3月: 野沢菜漬け その他: くず米(小鳥の餌にどうぞ) -----------------------------