投稿日 2014年12月2日 お米 品質 に敏感な コクゾウムシ コメントを残す 観察日項目説明観察記録写真 2006.7.16実験容器 我家の無農薬玄米(コシヒカリ)と市販の発芽玄米を入れたそれぞれの容器にコクゾウムシを50ぴきずつ入れて、蓋をしました。(蓋には小さな穴をいくつか開けておきました) 2006.8.6観察方法 大きな容器に移し、コクゾウムシの行動の変化を観察しました。 我家の米 我が家の玄米に入れておいたコクゾウムシはみんな元気に動きまわっていました。 市販の発芽玄米 市販の発芽玄米の中に入れたコクゾウムシは・・・・見ての通りです。びっくりしました。