投稿日 2012年5月20日 冬期湛水田に田植え その2 コメントを残す 残りの田んぼの田植えにいざ出陣。 冬期湛水、不耕起田の田面もいい感じでトロトロ層(ミミズの糞)で覆われています。稲株もボロボロです。 田植えをしたところとこれから田植えをするところでは様子がこんなに違います。 秋に均平だった田面は池塘のように窪みが出来ています。これは、秋に田んぼに残した稲わらの厚さが不均一で、その上にトロトロ層が堆積した為にボコボコになったのです。 こんなに深い穴になっているところもあります。到底、全部の窪みを均すことは断念し、そのまま植えました。