台風の合間をぬって、古代米(赤米・黒米・香り米)の稲刈りをしました。コシヒカリなど一般的なうるち米はこの夏の猛暑が収量と米の品質を落としたと報道されていました。古代米にとってはいい稔りにつながったように感じます。2条刈りの稲刈機で刈り取ります。

これが稲刈した古代米3種、籾もそれぞれ個性的です。

はざ掛け天日干しで乾燥させます。

台風の合間をぬって、古代米(赤米・黒米・香り米)の稲刈りをしました。コシヒカリなど一般的なうるち米はこの夏の猛暑が収量と米の品質を落としたと報道されていました。古代米にとってはいい稔りにつながったように感じます。2条刈りの稲刈機で刈り取ります。
これが稲刈した古代米3種、籾もそれぞれ個性的です。
はざ掛け天日干しで乾燥させます。