冬期湛水田に 雪 が
今日、この冬初めての 雪 が降りました。積雪は10センチ程度。 冬期湛水田の水面も雪で少し覆われました。 これまで全然降らなくてちょっと物足りなさを感じていましたが、実際に積もると雪かきが非常に面倒です。
伊那谷で東京と同じタイミングで 雪 が降る理由
大変な積雪にならないですが、気温は低く冬季は路面が凍るため根雪になった雪が氷化します。ちょっとした運転技術が必要ですし、スタッドレスタイヤが必須です。
長野県でも南に位置する伊那市では、西高東低の冬型の気圧配置ではほとんど雪は降りません。太平洋側を通過する南岸低気圧によって雪が降ります。つまり東京や名古屋などと同じタイミングで雪が降るのです。
[blogcard url=”https://e-minori.net/organic/farming-without-chemicals/winter-flooding/what-is-winter-flooding/”][/blogcard]